top of page


1981年、沖縄本島南部の東風平にて、インマヌエル東風平教会が誕生しました。
宣教師のプリンセル先生が様々な苦労を乗り越え開拓され、キリストの教えを絶やすことなく受けついできました。
インマヌエル東風平教会は伝統あるプロテスタントの教会です。「神様が共にいてくれる。」インマヌエルにはそういった意味が込められています。
信徒や地域の皆様の助けをいただきながら、今日まで礼拝を行っています。
東風平教会の歴史

1981年「設立」
インマヌエル東風平教会は1981年にプリンセル先生によって開拓されました。
インマヌエル那覇教会に次いで、東風平にも礼拝を行えるようになりました。
設立当時は小さいながらも信仰の種は深く、東風平の土地に根付いていきました。

1900年「開拓最初の受洗者」
天の家であり、門である教会は私たちにとって大きな存在であり続けます。
写真は開拓最初の受洗者の皆さまです。
この時の信徒は今でも、神さまや兄弟のために祈り続けています。

1991年「献堂式の様子」
現在の教会堂は1991年に竣工されました。
献堂式には当時の信徒や教会関係者の皆さまが詰め寄り、東風平教会の未来を祝福されました。

1999年 クリスマス祝会
東風平教会ではクリスマス祝会を開いています。
主イエス・キリストの誕生を祝うとともに、子ども達は教会での交流を通して感謝の心を育みます。
※2022年現在はコロナ禍のため休止中

2019年 Rose of Hopeによる音楽ライブ
東風平教会では礼拝の他に、様々な催しを開いております。
2019年にはゴスペルユニットRose of Hopeのライブが開かれました。
bottom of page